今年も残すところ一ヶ月をきり、なんとなく気忙しく感じる日々ですが
先日スタッフでエントランスにクリスマスツリーを飾りました。
各階もクリスマスに模様替え
やはり良いものですね。
ささやかですが、来てくださるお客様にほっとする
温かさが伝われば嬉しいです。
今年も残すところ一ヶ月をきり、なんとなく気忙しく感じる日々ですが
先日スタッフでエントランスにクリスマスツリーを飾りました。
各階もクリスマスに模様替え
やはり良いものですね。
ささやかですが、来てくださるお客様にほっとする
温かさが伝われば嬉しいです。
マルセイユ エントランスで皆様をお迎えする街灯は
レトロ感漂う温かみのあるもの。
ホテル内には他にも様々なランプや椅子 置物などがありますが…
写真を撮るのが上手ではない私Mは
その良さを伝えきれていない(;^_^A と悩む日々です。
そこでお客様にお願いすることを思いつきました。
写真を撮るのが好きな方!!!
マルセイユにご宿泊の際、気に入ったランプや小物
眼下の下田駅舎や窓の外の山の風景 等々を写真に収め
マルセイユのフェイスブックページに投稿していただけないでしょうか。
お客様とマルセイユの魅力を再発見したいと思っています。
投稿お待ちしております。
秋の長雨
しとしと毎日よく降りますね。
雨の日はマルセイユ1階エレベーター横に
タオルをご用意しています。
濡れてしまったお荷物や足元を拭くのにご利用ください。
どうぞお気をつけてお越しください。
駅前のホテルって機能的だけれどだいたい似た雰囲気って思ったことありませんか?
マルセイユはちょっとした小物からアメニティー インテリアまで
個性的なものをご用意しています。
それは、お客様にホッとできる空間をご提供したい。
旅先のホテルで ≪あっ!これ可愛い≫ ≪これ便利≫ ≪嬉しい♪≫
という感動をもっていただきたい。
その為スタッフ皆で考え、お客様の声に耳を傾け日々努めています。
大変好評を頂いているデニッシュサービスも実はお客様の声を
反映させたものなのです。
日々お客様からいただくお褒めの言葉が私たちの原動力となっていす (^o^)
下田の魚市場内にある市場の食堂きんめ亭。
新鮮な地魚が安価で楽しめ人気ですが、昼間は並ぶこともしばしば💦
そこでおススメなのが、朝!!!
朝7時から営業。その日によって朝定食のメニューが変わるのも楽しみです。
駐車場はお店の前に3台ほどありますがいっぱいの場合は、
前の道の駅にとめてGo♪
マルセイユからは歩いても5分程です。
情緒あるペリーロードに2000本のキャンドルが煌く幻想的イベントです。
会場周辺には駐車場が少ないです。
マルセイユからは徒歩10分ほどなので涼しい川沿いを歩いて
行かれるのをおススメします。
下田は今日も快晴。梅雨明けも発表されました。
ビーチには連日沢山のお客様♪パラソルの花が咲いています。
今週は国際カジキ釣り大会 マリンフェスタ下田 白浜海の祭典花火大会と
イベントが目白押し。
下田の夏が始まりました(^o^)
お天気にも恵まれた黒船祭り。
多くの方が下田を訪れてくださりまたマルセイユにご宿泊下さり
ありがとうございました。田舎町下田が大いに賑わいました♪
今年お越しになれなかったお客様。来年は5月19日20日21日です。
来年は是非! スタッフ一同心よりお待ちしております(^o^)
ゴールデウィークも今日が最終日。お天気に恵まれホッとしています。
さて、これからの春から夏へ季節の変わり目はお肌のトラブルも多発します。
特に乾燥は大敵!!! 旅先のホテルで肌が乾燥して気分最悪なんてこともありますよね。
そんな時のために有料ではありますが、パナソニックのナノスチーマーを
ご用意しました。
チェックインの15:00~翌日チェックアウトの10:00までの一晩で 200円です(^^♪
一台限りとなりますので、ご希望のお客様はお早めにフロントスタッフまで☆彡
松崎の田んぼを使った花畑。その花畑で記念撮影をしているたくさんの人 人 人?
よーく見るとこれ全てかかしです。
花畑の中でかかしと記念撮影そして、花畑を見ながら足湯はいかがですか?
ゴールデンウイークまでの期間限定です。